昨日は登山できませんでしたが、今日は早朝から山に登れました。

 

行動時間:約3時間

距離:5.3キロ

獲得標高;約500メートル

消費カロリー:1103kcal

 

散歩代わりの軽登山。大体いつもこんな感じです。

 

 

気温は高くなってきましたが、山頂付近は真冬のように寒かったです。春になれば、釈迦岳山頂には鶯だらけになるのですが、今日は鳥一匹いませんでした。寒いから麓に降りてるんでしょうね。下山途中にコゲラ(小さいキツツキ)の群れを見ましたが。

 

 

それと、下山で山頂付近の風が防げる場所で腹ごしらえしていたら、オフロードバイクが一台上がって来ました。かなり軽やかに上がって行ったのですが、途中、歩きでも結構厳しい箇所もあります。麓から、しかも単独で上がって来るなんて、なかなか運転技術がある方なんだな~と見て感心しました。ちなみに釈迦岳はオフ車にも人気の山です。

 

 

下山したら、いつも鳥が賑やかに鳴いて飛んでるんですが、今日はほとんどいませんでした。

 

 

 

代わりにイタチがいました。

 

 

タチは家畜とか果樹を食べるので害獣なんですよね。顔はあどけなくて可愛いんですけどね~。

 

帰ったら、自転車でほぼ満開の梅を見に行きました。それなりに人が多かったので、誰もいないところで写真を。

 

 

設定変えてもう一枚。

 

 

ホイール越しに梅。

 

 

もうちょっと、ちゃんとした写真を撮りたかったのですが、梅の写真も結構撮ってアップしてるので、今日はやっつけ仕事で適当な場所で撮りました(笑)

 

 

梅が終わったら今度は桜ですね。