これは12月19日と20日の活動記録です。
12月19日
●登山
いつも通りの鷲峰山(じゅぶさん)系の釈迦岳に行ってきました。
山も寒くなってきましたが、冬は野生動物との遭遇も少なくなるし、虫、蛇もいないので快適です。このあたりの山域なら雪が積もっても、軽アイゼン付けるくらいで支障はないでしょう。年末年始は大寒波の予想なので様子見ですけど。
山で時々見かけるのが、木に付いている引っ掻き傷。
これは熊の仕業か、鹿なのか。
雄鹿がツノで木を擦りつけた跡なのか、熊が木の皮を剥ぐのに引っ掻いた跡なのか。傷の高さがちょうど膝より少し上くらいなのと、生息数から言って、多分鹿だと思うんですが、両者はなかなか見分けが付かないらしいです。
●バイク
あまり記事に書けてませんが、バイクも乗ってます。バイク弄りも好きなんですが、3台もあると維持するくらいが精一杯かな~。やりたい事が多すぎて追いつきません笑
昔、若いころに憧れた、フルカウルに一度は乗りたくて買ったR25も、あまり乗れてません。何度か売却しようかと思ったものの乗るとやっぱり楽しいので、まだ当面乗るかな。
12月20日
●マウンテンバイクで林道ポタ
ロードに乗るか、MTBに乗るか?
迷ってマウンテンで出撃。一度走ってみたいロングコースもあるんですが、それは次の機会にして今回はよく走っている林道を走りに行きました。
後ろからGOPROで撮るつもりだったので相方に先行してもらいましたが、林道走るの上手くなりました。多少ですが経験値が上がってきたみたいです。とはいえ、自分達の操縦技術と安モノのハードテイルMTBでは、ペースはかなり遅いです。とにかく怪我しないで乗るのが第一なので、これで楽しんでます。
GOPROの手ブレ補正の性能と超広角のお陰で見やすい動画が取れました。自分の乗る自転車のハンドル部分と、先の景色が同時に映像に入っているのが理想だったのですが、広角でしっかり撮れてるし、目の前の路面の荒れ具合もよくわかります。いいですね、ロードでも自分好みの動画が撮れそうです。