世界の果てまでイッテQのイモトさんが、長野県の黒部峡谷にある下の廊下(しものろうか)を踏破したと記事になっていたのでびっくりしました。

 

テレビ撮影となると、スタッフ含めて大勢で行くんでしょうし、誰かが滑落するのでは?バラエティとはいえやり過ぎ。と思ってましたが、正月の三日に放送らしいので、ニュースになっていないということは無事に歩き切ったんですね。

 

「黒部に怪我なし」(怪我を通り越して死ぬから)と言われる、黒部峡谷の下の廊下は、水平歩道など百メートルもあろうかという崖っぷちが続き、歩幅30センチやそこらの荒れた道を一泊二日で30キロ歩きます。当然、足を踏み外せば崖下へ一直線。命はありません。

 

 

 

※抜粋

イモトアヤコ&登山部が秘境「下ノ廊下」踏破を目指す<イッテQ!新春SP>(画像2/5) | 芸能ニュースならザテレビジョン (thetv.jp)

 

 

確か去年は5人ほど亡くなられていたと思います。日本にそんな場所が!?と思えますが、誰でも歩けるそんな登山道があるんです。1年で歩ける期間は2か月のみ。豪雪地帯なので、冬は通行止め。春に雪が溶けて夏まで道を整備して、秋に開通してまたすぐ冬です。登山者の憧れの場所であり、また絶対に行きたくない場所でもあります。僕は一生行くことは無いでしょう。登山で崖を登ったり際どい所を歩くこともありますが、レベルが違います。これはほんとにヤバイです。あの道を一日に15キロ集中力を切らさずに歩ける体力と精神力はありません。しかも軽い地震でもすぐに崖崩れが起こるし、それに巻き込まれた登山者だっています。番組をきっかけに軽い気持ちで歩きに行く人が出なければいいと思います。

 

 

ただ、見る分には凄く楽しみ。あの絶景の黒部峡谷の紅葉をテレビの大画面で見れるなんて。晩酌でもしながらゆっくり鑑賞しようと思います^^。イモト登山部。まさかあんな所に行くとは。

 

YOUTUBEでも動画が沢山上がってるので興味のある方は覗いてみてください。

>>下の廊下 - YouTube