よく訪問させて頂いている、mochigomecameraさんのブログを拝見していて、懐かしいフィルムカメラが欲しくなって、オークションで中古を落札しました。

 

 

送料込みで5000円くらいでした。

 

 

YASHICA(ヤシカ)エレクトロ35FC

 

 

 

一応、全機能問題なしとのことでしたが、どうでしょうか。

 

 

モルト(緩衝材)はそれなりに劣化が見られます。

 

 

 

ちなみにヤシカってメーカーは全く知りませんでした。ネットでの情報によると、1949年から1983年まで長野県に存在したカメラメーカーらしいです。なかなかいいカメラを製造していたようです。経営破綻したみたいですが、早々と姿を消したのがもったいないですね。

 

 

そこそこの年代の方なら、若いころにフィルムカメラを当たり前に触っていたはずです。僕が高校生くらいだったか、デジタルの波が押し寄せて、音も映像もあっという間にデジタル機器に代わって行き、その変化に狂喜乱舞したものですが、そういう時代だからこそ、アナログなフィルムの良さが際立っているように思えます。

 

 

デジカメと違って、1本のフィルムでせいぜい数十枚しか撮れないので、常に残り枚数を気にしながら撮って、フィルムを買うのも現像するにもいちいち時間と金が掛かる。懐かしい。今考えればそういう不便さも良かった。ブログにアップするならスキャナーで読み込む手間も要りますね。フィルム入れるのも久しぶりなので、やたら緊張してみたり笑笑

 

YOUTUBEで予習してから使ってみます。