京都府もようやく緊急事態宣言が解除されましたが、まだ油断はできませんね。他府県への移動はまだ自粛なので、鷲峰山 (じゅぶせん )と釈迦岳に登ってきました。
ただ、朝6~7時でも既に気温が高いです。登り始めて数分で汗を掻き始めて、数十分で汗だく・・・
もうそろそろ1000M以下の低山は無理ですね。自転車だと下りなら動きを止めて風に当たることができるので、一気に汗を乾かすことができますが、登山の場合は風が吹くかどうかは自然任せ。しかもザックを背負っているので背中には熱が籠ります。体力の消耗が激しいです。
山頂からの眺めで癒されますけど。
ここの山頂直下には何故だか鶯が沢山いるので、ホーホケキョの大合唱が聞けます。
登山は登りが醍醐味ですが、下りは下りで楽しいです。リズムに乗ってサクサク下って行くのは気持ちいいです。
途中、登山道から外れて沢に降りてみたり。
麓の里山もいい感じでした。
そろそろ自転車も復活しないと。