数週間前から相方が座骨神経痛とやらになり、腰痛が酷かったせいで自転車はサボってました。僕もここ最近はオートバイでソロツーリングに出かけていたので、かなり足が鈍ってます。
相方の腰の具合を見るのも兼ねて、久しぶりに峠を走ろうということで朝7時過ぎに出発しました。いつも通りのコースです。
朝7時だともうかなり暑いですね。とりあえず近畿スポーツランドへ向けて山を登ります。久しぶりの登坂なので体重いし、足が回りません。相方は腰の痛みは無いものの重い感じらしいです。
いつも以上にしんどかったです。
今日はレースが開催されてました。
暑いからすぐに下って、次はどこへ行こうか。
ということで猿丸神社へ向かいます。
道中、日陰がほとんど無いので、猛暑の直射日光が容赦なく照り付けます。ボトルの水を飲みほしてしまって自販機を探すも見つからず、どうにか着きました。
ここから今度は、犬打峠に向かいましたが峠の付近だけ雨が降っていたので、諦めて引き返します。
で、相方の要望で2度目の近スポへヒルクライムw
コンビニで水をゲットしてから、また同じ道を走ります。
ところが、これがかなり辛かった。時刻は10時過ぎ。もう暑すぎる。山の中は日陰は涼しいところもありますが、風通しの悪いところもあって、もう軽い熱中症になっていたと思います。ひたすら無言で漕ぎ続けるだけ。
近スポに着いたときは、もうフラフラな感じです。写真すら撮らずにすぐに引き返して下ります。一刻も早く下りの風に当たって体をクールダウンしたい。
下ってから、家まではまた灼熱ですが登りは無く平坦なので、無事に帰れました。走り込みも足りないし家を出た時間も遅かったので今日は結構ヤバかったですね。
帰ったら、YZF-R25に乗り換えて、保険とロードサービスの継続手続きに出かけました。最近は自賠責とロードサービスはコンビニで、任意保険はネットで継続できるので、便利になりましたね。
昼間はバイクでも暑かったです。涼しい季節が待ち遠しいですね。