この週末は梅雨の中休みで晴れ間が多かったですね。しかも労働も無し!ということで二輪趣味に勤しんでました^^

 

 

梅雨に入ってから自転車に全然乗れていないので運動不足で体がかなり鈍ってます。とりあえず今日は、朝7時半過ぎに出て、ツアーオブジャパン(自転車の国際レース)のコース上にある山岳賞ポイントまで行きます。

 

 

かなり体が重くてペダルが回りませんが、少しずつ慣らしながら山を目指します。時間も8時をまわってくるともう暑さがこたえます。これからは6時台には出て早めに帰宅する乗り方にしないと駄目ですね。

 

 

遅いペースなのにヒィヒィ言いながら山岳賞ポイントになんとか着きました。

止まったら汗が滝のように噴き出してきます。写真を撮ったらお待ちかねの下り!自転車の峠からの下りはバイクの比ではないくらい気持ちがいいです。体中の汗が一気に蒸発して涼しくて気持ちいい。汗を掻いては下りで乾かして・・・ これの繰り返しです。

 

 

そして、サイクリングロードに入ったら、相方を千切ってやろうとペースを上げますが、離れずに付いてきます。相方は毎日筋トレに励んでますが、こっちは毎日サボってるので油断できません。

 

 

35㎞/hまで上げて、後ろを見たらピッタリ付かれてます。う~~・・・ドラフティングに入ってやがる~~ (○・`Д´・○)  ならばと、小さい橋とコーナーを利用して相方とタイミングをずらして、一気に漕ぎを入れて離すことに成功しました(←かなりセコい作戦)。これでまともに空気抵抗を被った相方はもう追いついて来ることはできまい((^凹^)ガハハハ)。あとはゴールの山城大橋までの短い直線をゴールスプリントあるのみ!35km/hまで一気に加速してギヤを一つ上げて、ここからもう一漕ぎ・・・ と、思ってチラッと後ろを見たら、

 

迫って来とるやないか!

 

どんどん差が詰まって、またもや後ろに疲れました (゚ω゚)チーン

 

 

しかも、後ろから

 

「かんばりや~~」

 

 

だと!!

Σ(´Д`ll ズガーン

 

 

アカン、負けた。負けました。通勤もろくに乗らず、休みも乗れず、片や毎日セッセと筋トレとスピンバイク・・・

 

 

そら女でも負けるわ。

 

 

 

 

 

 

で、帰ったらそんなことは忘れて、バイクに跨ってご近所ツーですヽ(`・ω・´)ノ。

℞25のハンドル微調整の続きです。

信楽あたりまで走って来ました。バイクも結構多かったです。久しぶりの晴れなので皆さん楽しんでますね~。

 

 

 

モンキーも2週間ばかり乗ってないので、ちょっと動かしておきました。

こいつらは漕がなくても走ってくれるんでね(笑) 

久しぶりに趣味を堪能できた週末で楽しかったです。