最近、仕事がやたらと忙しいので今日もサラッと走るだけにしました。昨日は平坦ばかりだったので、今日は少し刺激を求めてアップダウンのあるコースです。
上位モデルの4000sⅡを買えばおばちゃんなのかな?
くつわ池、山城総合運動公園の横を走って20キロ程度です。朝6時半に出発予定で7時半に出発(笑)

この時間なら結構涼しいです。距離は短いですが峠越えです。一部結構な登りがあるのでそれなりに心肺も上がるし、負荷もかかるので鈍った足には多少のトレーニングになるでしょうか。
下りから、登りに変わるところでフロントをインナーに落としたら、チェーンが落ちました。もうちょっとシビアに調整した方が良さそうですね。ま、これもブログネタですけど。

1時間ちょっとで早くも終了です。来週はもう少し距離を伸ばしたいですね。

帰ってから労働に出かけまして、帰宅してから相方のFUJIのタイヤ交換です。マビックのブランドのタイヤ23cからコンチネンタルのウルトラスポーツの25cに交換です。フレームに合わせて青です。

チューブとホイールの間に入れるリムテープが結構ヘコんでいたので、フロントとリアを入れ替えます。

フロントとリアホイールではニップル穴の位置が違うので、入れ替えてやればまだ使えます。
コンチネンタルといえば、箱にはドイツ人のおばちゃんのドヤ顔がトレードマークだったのに、

なんか普通っぽくなってますね。

とりあえず、ちょっと残念(笑)

それにしても、やはり青いタイヤは良く似合います。