今日も何かと忙しい一日でした。
朝、7時前から相方さんと自転車でライド。7時で既に30℃手前です。今年は猛暑ですね。雨が多いので本格的な山越えはやめて、近場のアップダウンを走って、


初夏は体を暑さに慣らしていかないと、いきなり頑張ったら熱中症になっちゃうので、1時間半くらいで終了です。
帰ったら、R25でサクッとプチツーリング。これまた1時間半くらい。

バイクなら走ってる間は快適ですが、止まると汗ダラ。
そして帰宅後、カブにリアボックスを取り付けます。この時期は自転車通勤は少なめにしてバイク通勤が増えるし、雨に備えてボックスを付けました。

家にあった洗車用の樹脂ボックスを付けてみました。
ドリルで穴を開けてL字金具を取り付け後、ラチェットロープで左右を固定。

ボックスの底面に穴を開けて結束バンドでリアキャリアと固定します。ボックスとキャリアの間には滑り止めのシートを挟んでいます。

これでかなり頑丈です。買い物に出かけてみましたが安定性はバッチリ。しばらくこれで走って、そのうちにホムセンでもっと大きいやつに替えようかと思ってます。