ブロ友さんが、モタードを購入されたので一気にモタード熱が上昇中です(^^)

モタードというよりは、実はアドベンチャーが欲しいです。昔、パリダカにハマっていた時代もあったので^^ 以前の記事とダブってますが、乗ってたいと思うアドベンチャーバイクとモタードを大型を含めて妄想してみました。


まずは大型を2台。

ツーリングの最強モデルといえば、やはり

BMW R1200GS
イメージ 1
まさに長距離を走る為のバイク。クルーズコントロールにクイックシフター、トラコン・・・ 何でもこいです。凄い装備です。

しかし、お値段は、
メーカー希望小売価格(消費税8%) 2,430,500円Σ(・oノ)ノ
一生乗れません^^;


あと、もう一台注目の大型アドベンチャーは、
CRF1000L アフリカツイン
イメージ 2
会社から帰る時、よその会社の駐車場に停めてあるんですが、かっこいいし迫力ありますね。こういうの憧れます
ね。水冷4ストロークOHC直列2気筒のエンジンもいい音鳴りますね。ちなみに買うならDCTではなくMTですよ。もちろん。
メーカー希望小売価格(消費税込み) 1,551,960円
GSの値段を見た後なら安く見えてしまう(笑)

今時のバイクはSS、アドベンチャーなどカテゴリを問わず大型に乗れないと、選択の幅が限られてしまいますね
。でも、大型免許を取る予定も無いので、現実的な中型アドベンチャーバイクを。

中型もアドベンチャータイプは盛り上がりつつ(?)あるのかな。以前にも書きましたが、3車種ありますね。

KAWASAKI VERSYS X
イメージ 3


SUZUKI V-STROM250
イメージ 4


HONDA CRF250rally
イメージ 5
スペックの詳細はさておき、好みでいうと、Vストローム250かな。他の2車種も気に入らないわけじゃない。どれ
に乗ってもかっこいいと思いますが、僅差でVスト。

お値段も良心的。メーカー希望小売価格(消費税8%込み)570,240円


これなら、なんとかR25から乗り換えができそう。ただ、重量が190キロ近くあるのでどうしても加速の鈍さは避けられないみたい。街乗りなどストップアンドゴーは辛いかな。それとワインディングをメリハリ良く走るのもイマイチらしい。そもそもそういうバイクではありませんが。ただ、高速では重量から来る安定感はバツグンなようですが、あまり高速に乗らない自分としてはメリットも薄いかと。それならばCRF250RALLYなら走行性能も兼ね備えているようですが、こちらはお値段が高い。

などと、色々考えていたら、

オフかモタードでええんちゃう?

と、思えてきて、そちらを妄想してみました。

まず、モタードの代表格といえば、
やはり、
YAMAHA WR250X
イメージ 6

見た目、スペック申し分なし。しかし高い!中古でも50~70万くらいかな。


KAWASAKI D-TRACKER X Final Edition
イメージ 7
できれば、Final Editionが欲しい。でもこれもまたお高い。普通のDトラXなら年式によっては安値なので、そのあたり狙い目かも。

XT250X
イメージ 8

セローシリーズのモタード版。万能機であるセローシリーズだけあってコスパに優れた良いバイクです。年式の新しい中古でも40万円台くらい。125の新車を買うならコイツの中古を買うのもアリ。

しかし、R25から乗り換えるとなるとWRくらいじゃないとストレスが溜まるでしょうね。
それか、もう少し面白い250アドベンチャーかモタード出ませんかね。