午前中にモンキーで、またまたディープな場所へ行ってきました。場所は笠置(かさぎ)町で国道163号線沿いにある笠置トンネルの横にある集落を抜けてみました。要するにトンネルを通らずに山を越えてみました。

トンネルを通らずに済むのなら自転車でも使えると思って行ってみたのですが、トンデモない坂で、激坂マニアな方でもない限り無理です(笑)序盤の坂が、距離500メートルで90メートルアップです

予定ではこの集落を抜けたあと、163号線に戻って沈下橋で木津川を渡り、これまたディープな場所である小さい発電所を目指していたのですが、工事中で橋を渡れませんでした。で、163から同じ道を引き返してそのまま帰宅しました。

細くてアップダウンの道ばかり。中型や大型なら立ちゴケ必須w



まるで異国の建物のようにも見えます。

景色は良いです。

トンネルに戻って終了です。
京都側から三重側に向かう時に撮ってみた動画です↓メインで使っていたカメラが壊れたのでサブ機で取ったのですが、画質も音もイマイチですね。