いつもブログ上でコメントを頂いているモンキーヨーダさんと、4miniツーリングに行って来ました。二日ほど前にお誘いしたら快くお付き合いしてくれました。バイクはいつも単独なので、他の方と一緒に走るのは初めてで楽しみにしてました♪


朝10時にJR木津駅前のコンビニで待ち合わせです。少し前に到着して、ほどなく登場されました^^
イメージ 1

お互い初めましてです。でも初めて会った気がしないのがブログの良いところです。
かなり安く手に入れられたゴリラはカッコ良かったです。状態もかなり良いみたいでいい買い物をされました。

しばらく談笑の後、いよいよ出発です。今回は私、バカ一代の定番コースを案内する予定です。府道5号線⇒国道307号線⇒国道422号線⇒府道3号線(宇治川ライン)⇒国道307号線というコースです。
イメージ 2

車は少なく、景色は良く、ほとんどワインディングというコースで楽しんで頂ける自信がありました(笑)

まずは、少々道幅が狭くて適度なコーナーが延々と続くテクニカル区間の5号線を快適に走って、滋賀県信楽の中野交差点にあるコンビニまで行きます。少し寒かったですが、天気が良くて最高でした。
イメージ 3

ここで休憩してお喋りタイム。

イメージ 4



ゴリラのマフラーは交換されていて、渋い低音でいい音が鳴ってました。色も車体に合ってるしカッコいいです。
イメージ 5

モンキーヨーダさんのヘルメットは、カート用でアイルトンセナのカラーです。ブログやYOUTUBEで拝見していましたが、F1ファンの自分としては、今回実物を拝見できて良かったです。ちなみに僕のモンキー用ヘルメットはオフロードです。



そして、307から422へ走ります。422は約10キロの下り高速区間を走り、ヘアピンの多いコーナーリング区間へ突入します。車もバイクも自転車も少なくて超走り易い^^

イメージ 6

途中で写真撮影をして、最後は国道307号線沿いの山城大橋のコンビニで休憩して解散でした。モンキーヨーダさんは、ブログからの印象どおりの方で人格の良さがにじみ出てました。色々話すのが楽しくてついつい喋り過ぎてしまいました。


今日はこちらの都合も合って昼過ぎに解散でしたが、これからシーズンでもありますし、今度はもう少し遠くへツーリングに行きたいですね。


モンキーヨーダさんお付き合い頂きありがとうございました。あと、お土産もありがとうございました~。また一緒に走ってください。よろしくお願いします^^