バイクだとカテゴリーによらず、エンジン音が好きですね。2st、4st、単気筒、2気筒、4気筒・・・など。どれも味があって聞いているだけでも気持ちがいいです。どれが一番好きかと言われると、甲乙つけ難い。
しかし、四輪なら迷わずMAZDA 787B の4ローターエンジンを挙げますね。V12時代のF1エンジンも好きですが、やはりロータリーサウンドが最高でしょう。
主なスペック
エンジン形式:R26B
シャシー:カーボンコンポジット・モノコック
エンジン:マツダR26B
気筒:4ローター
出力700馬力(9000rpm)
ギアボックス:マツダ/ポルシェ 5速
ホイールベース:2662m
トレッド:前1534mm/1504mm
車重:845kg
1991年のル・マンで優勝したのはご存知のとおり。 日本で唯一の国産優勝車です。去年のトヨタは悔しかったですね~。
1991年ル・マンMAZDA戦績
55号車(787B)優勝
18号車(787B) 6位
56号車(787) 8位
確か、787は直線重視、787Bはコーナーリング重視だったんですよね。
YOUTUBEを徘徊していたら、かなりクリアなサウンドの動画を見つけました。4:49から迫力のエンジン音が聴けます!