ステップアッププレートも取り付けて(前記事参照)、満足していたところに、
ピンポーン
と、郵便局が来まして、ブツが届きました。

個人輸入で中国からスリップオンマフラーを購入していたのです!
今回の輸入は届くのが早かった。一週間くらいじゃないでしょうか。だいたい3週間くらいかと思ってるので、びっくりしました。
中国は、テープでぐるぐる巻きにして荷を送ってくるので、剥がすが面倒ですが、中身は綺麗に梱包してありました。

入っているパーツを確認します。床の汚れは気にしないでください(笑)

新しいブツがあると、もう我慢できません。途中まで取り付けて続きは明日・・・
と思っていたんですが、勢いでほぼ付けてしまいました。

最後に脱落防止のバネをつけるのですが、思い切り引っ張ったら、バチン!と切れました(笑)


さすが中華クオリティ。想定内ですよ。セラーに文句も言いませんよ。9300円(送料込み)だもの。事前に収拾していた情報によるとバネは弱いらしく、同じように折れてしまった方が多いです。皆、国内のバネを注文して付けているようですね。
取り付けのボルトをしっかり留めてあるので、そうそう緩むものでもないので、こまめに確認しながら乗って、バネは別で注文します。

取り付けたら、やっぱり試走ですね。マフラー交換したのに走るのは明日とかあり得ない。

全て感覚ですが、音も音量も感ほとんどノーマルと変わりませんが低音が少し太くなりました。あと、低回転時のトルクが落ちたら嫌だと思ってましたが、9000回転くらいまで引っ張ったりしてもノーマルと変化は感じられません。乗り手が鈍感なだけかもしれません(笑)
まぁ、いいんじゃないでしょうか。見た目も主張しすぎなくてフレームカラーと合っているし。耐久的なことはこれからですが、なにはともあれマフラーも交換したので満足ですね。