最近しっかりと乗れていないので、今日はそこそこ走りました。最近にしては珍しく、6時過ぎに起きて6時45分に出発しました。定番の5号線で20キロのダラダラ登りを走る予定です。斜度の緩い坂を延々と登るのが地味に脚に辛くて、最近お気に入りの道です。
最近、朝晩が少し涼しくなってきたので快走を期待していたのですが、朝から結構な暑さ。まだこれから残暑が厳しいですね。
サイクリングロードに出てみたら、体調もイマイチしっくりきません。このまま、灼熱の中を登るのか迷いましたがガッツリ走ると決めていたので、最後まで行きます。
山城大橋のところから、前を走るロード乗りの赤いジャージが見えていたので、追いかけてみましたが、なかなか速い。30km/hくらいまで上げてますね。こちらはまだ走り出しでしかも体調はイマイチ。何十メートルか後ろで差が詰まらず。
泉大橋手前の川を渡るところでどんどん遠ざかって千切れてしまいました。

ここで7時20分。もうかなり暑い。ここからは20km/hちょっとで体力温存で走ります。

府道5号線の入り口まできました。
前半は20km/h程度。中盤から15km/hくらいで延々と登ってなんとか頂上まで来れました。今日は結構きつかった。最近走れていなかったので尚更。この気温のせいか、あまりロードを見かけなかったですね。
補給食を食べたら、来た道を引き返します。復路のサイクリングロードではもうかなり気温が上がっていて、体力が奪われます。脚にも結構きていたので25km/hくらいまででセーブしながら淡々と走ります。ずっと後ろにロードが張り付いていたのがわかっていたのですが、引き離すにももう踏み込めない。無理すると、熱中症になりそうなので、そのまま無理せずに帰宅しました。
サイコン読みで走行距離は82キロでした。最近にしては結構走ったので満足ですが、気持ち良く走れるのはまだもうしばらく先ですね。