5月23日
いつも通りの南風で向かい風を淡々と漕いでいると、サイクリングロードでリカンベントを見かけました。時々ヒルクライムでも見かけるんですが、あの体制で乗りこなせるのが凄い。特に下りとか怖いと思うんですが。まぁ、慣れれば大丈夫なんでしょうね。
5月26日
週半ばは天候が崩れましたが、どうにかジテツウは二日。
サイクリングロードに向かう交差点で反対側に異様にデカいローディが信号待ちしてました。黒いFELT。あれは・・・
かっ飛びガイジン君ではないか!
一体彼はどこから何処へ行くのでしょう。FELTに乗っていたのか。パッと見でサイズはトップで560。それでも自転車が小さく見える。シートポストの出具合が半端ない。
ヤツが信号待ちしている間に少しでも、差を開けて巡航速度を上げて、30KM/Hあたりで安定させる。そして抜かれたら風除けに入ってしばらく付いて行く。
という作戦でした。朝っぱらから飛ばすのは体に良くありませんが、イソイソと速度を上げ始めた矢先に前方に遅いロードが・・・。引っ掛かかってモタモタしている間にもう、すぐ後ろにガイジンに張り付かれた。と、次の瞬間、あっさりと二台とも抜き去られてグングン離れて行きました。こちらも30KM/Hまで上げてみましたが、どんどん背中が遠ざかっていきます。早朝は調子が上がらないとは言っても、たとえ絶好調の時でも追いつけないと思える速度。
今の段階で、しばらくの間だけでも付いて行くには、早め目に家を出てしっかりアップしておかないと無理でしょうね。
