花粉症で目と鼻が辛いことを除けば、良い季節になってきました。今日のような天候なら、薄手のジャケットで事足りますね。


先週は天候不良と体調を考えて、自転車通勤は一度も無かったので、一週間ぶりくらいに自転車に乗ります。さすがにこれだけ乗らないと、足が鈍ってます。なので、足慣らしのつもりで、ノープランで朝7時前に家を出て、とりあえず猿丸神社まで。
イメージ 1




久しぶりに来ました。ここから滋賀県側に入ると、体感で2度くらい気温が下がったような感覚です。少し寒い。
イメージ 2

滋賀県大石市の瀬田川まで来ましたが、ここからどうするか?琵琶湖方面に行くか、府動3号沿いに京都方面に行くか?


で、京都側に引き返して適当に走ることにしました。

イメージ 3

ところが、途中で道を勘違いして、大津CCの横を通り過ぎてみると、また大石市に戻ってしまいました(笑)もともとノープランで走っているので、別にいいんですが。




それならば、来た道を引き返してもう一度猿丸神社の峠を越えるしかないな。ということで、今度は滋賀側から登ってきました。
イメージ 4

滋賀側は少し勾配がきついです。
まだ時間は早いですが、早々に引き上げます。いつもならここから調子が上がってくるんですが、やっぱり足が鈍ってます。全然回りません。


走行距離45キロ。まだまだですが、それなりにアップダウンを走ったので、いい刺激になりました。