バイクに乗り始めてまだ半年ですが、とりあえず妄想してみました。過去記事と被る部分がありますが、気にしません^^

YAMAHA SR400
イメージ 1

1978年以来のロングセラー。動画とかで見ていてもかなり楽しそうなバイクですね。シングルのパタパタ音と体に伝わる振動が凄く気持ち良さそう。スタイルもいい。
400だし低回転のトルクが結構あるみたいなので、街乗りとか峠でもそこそこ走りそうです。

YAMAHA トリッカー
イメージ 2


重量125kgという軽量でコンパクトな車体なので、遊びの幅がかなりありそう。街乗りでも林道でも行けるし、細かい道でも躊躇なく入って行けそう。高速は苦しそうだけど、乗ろうと思えば乗れるしね。どこでも走れるから、こういうのでロングツーリングに出かけるとかなり楽しそう。
ただ、タコメーターが無いので後付けは必須かな。


KAWASAKI D-トラッカー125
イメージ 3

125ccの本格的なモタード。しかも安価。小さ過ぎず大き過ぎず。ミッションも5速あるので申し分ありません。ちょっとしたグラベルでも走れるし、車重113kgでかなり軽量。


こうして見ていると、いいな~と思うのは全部カウル無しシングルなんですよね。じゃ、なんでYZF-R25なんてツインのフルカウルなんか乗ってるんだ?って感じですが、これはこれで満足です。昔憧れたフルカウルのスポーツに乗れたましたからね。
機会があれば、レンタルでこれらのバイクに乗ってみたいです。