朝7時に出発して、今日もまた、ほぼ同じコースを走ってきました。先週も走行した、京田辺市天王から高船に向かう激坂区間の天王坂(←かってに命名・笑)からツアーオブジャパン京都ステージのコースを走り、高船経由で鳥谷池へ向かいます。


普賢寺(ふげんじ)から天王坂への進入ポイント。
イメージ 1
前の記事で2.5キロと書きましたが、1.3キロでした^^;半分ですね。



右へ曲がったらすぐに坂が待ってます。止まりそうなくらいに遅い速度で淡々と漕ぎます。終始10km/h切ってます。
イメージ 2
一番きついところ。以前に撮った写真です。相変わらずここは何度登っても苦しい。心拍計は付けていませんが、AT超えは確実。



登りきったバス亭でほっと一息。
イメージ 3


ZUNOWさんお疲れ様。
イメージ 4



登る手前から、ストラバで測ってみました。登る手前の写真を撮った場所からここまで、距離1.3KMで103メートル上昇です。



イメージ 5
セグメントが設定されていたようです。誰にも合ったことが無いけど、結構登ってる人いるようですね。セグメント内では1KMで94メートルの上昇です。


リーダーボード(順位)を見ると全体で168人中156位(7:32)となっていました(TT)
我ながら自分の貧脚ぶりには呆れますね。一番速い人のタイムを見ると3:47で登っておられるので驚異的です。僕の倍近くの速度で登っていることになりますw|;゚ロ゚|w ヌォオオ 自分にはとても無理です。^^;


ここからアップダウンを繰り返して鳥谷池へ向かいます。平坦区間が無いので距離の割には満足感が得られます。
イメージ 6
あとは、京田辺側に下って終了です。距離は測ってませんが、30キロ程度でしょう。ちょうど気温が上がって気持ちよくなる頃に終了しました。

暖かくなったらロングライドに行きたいんですが、距離が全然走れていません。年がら年中こんなことを言っているような気がする・・・。