YZF-R25の走行距離も2200キロを超えました。走れば走るほど、汚れと傷が付くのは当たり前ですが。
基本的に転倒や事故以外で付く傷はOKなんですが、やっぱり気にはなりますね。何ヶ所か小傷がついてます。
まず、ハンドルが付いているトップブリッジ。

黒染めが一部剥がれてます。
バイクのキーと一緒にロックのカギを付けているのですが、それが擦れて剥がれてきました。ちょっと気になりますね。対策としてはキーが直接触れないようにして、剥がれ部分には、アルミ用の黒染めスプレーで補修しようかと思ってます。
タンク上の塗装剥げ。

ほとんど気にならないレベルですが、タッチペンか何かで塗っておこうかと。
サイドカウルの擦れ傷。

膝に付けているプロテクターが擦れて、傷になっています。
ニーグリップをしっかりやるとどうしても付いてしまいます。カーボン柄のシートが余ってるので、それを貼っておこうかと思います。
転倒と事故以外で付く傷は勲章とでも言っておきましょう。しかし、何度かヒヤッとしたこともあります。傾斜のキツイところでUターンした時はバランスを崩してしまいコケる寸前でしたが、運よく曲がれました(汗)
(ノll゚Д゚llヽ)ガクガク
このまま、無転倒記録を更新していきたいですね。