鈴鹿8耐のブースで新型CBR250RRが展示されていたようですね。
RR復活間近でしょう。

イメージ 1


気になるエンジンは新開発の水冷並列2気筒ということです。昨今の流れからいうと、さほどハイパワーではないと思いますが、他のモデルを少々上回るくらいではないでしょうか。


ハンドルも現代風に少しアップ目なのかな?
イメージ 2





国内での発売はいつになるのでしょうね。





それにしても、この顔、

イメージ 3

イメージ 4


どっかで見たことあると思ったら、



プレデター?
イメージ 5





HALO2のアービター?
イメージ 6
なんか雰囲気似てますね。




でもCBR250RRというと、こっちを連想してしまいますが。
イメージ 7





RRといえば高回転機!
        

やはり20,000回転の迫力は凄いですね~。信号待ちから1速で引っ張って、レブまで回すやつ多かったですね。とはいえ、街中を走るバイクに2万も回るハイパワーエンジンを乗せるなんてどう考えてもキチガイですよねぇ~。そんな時代だったんですね。現行のツアラーだけどスポーツ走行も少しできる。くらいのバイクの方が、公道を走るバイクとしては正解でしょうね。


いずれにしても、どちらも高額で買えませんけどね^^;


あっ、その前に早く免許取らないと・・・(笑)