第一段階の3時限目の教習を受けてきました。


今日もお世話になりますCB子ちゃん。
イメージ 1
かっこいいな~ CB400SF。教習仕様の型番はCB400SFKらしいですね。

前回、スラロームをやったのですが、最初にそれと同じコースを数回走りました。前回より更に慣れてきたので、余裕も出てきて安心していたら、



「今日は、もう少し幅の狭いスラロームやりましょうか。」




え???



(゚□゚;)ガーン・・・思わぬ伏兵がいたか・・・

もっと難易度の高いスラロームがあったとは!





前回のスラロームは3速でしたが、今回は2速で走るそうな。しかも、



「このスラロームは卒研で走りますから。時間は8秒以内ね。



ええ~!!時間制限まであるんですかぁぁ??




なかなか難易度が高いな・・・ 走れる気がしませんが、やらないと仕方ありません。
ぐるっと1周回ってきて、スラローム区間に進入します。

  



、狭っ!





パイロンこそ倒しませんでしたが、かなり危なっかしいスラロームでした。しかも9秒くらい掛かってるし・・・
10回程度走りましたが、8秒切れたのは2回だけでした。
まだ車体倒すのが怖いので、ハンドルだけで曲がろうとして時間が掛かってしまいます。いい感じだったのは最後の2本のパイロンくらいで、あとはヨタヨタでした。

今回のスラロームはこれからずっと走るそうなので、すぐにできるようになるということでしたが、ちょっと不安ですね。

その後、コース外周を右回りで一旦停止しながら走行するというもので、こちらは特に問題なかったです。


なんとか今日も転倒も無く終了しましたが、次回からは一本橋、クランク、8の字など低速旋回のオンパレードです。難易度が上がってきましたが、無事にやれるのでしょうかね~?