珍しく、単独ではなくて、前職場の自転車乗りとグループで走ってきました。誘ってもらいました。会社を辞めても遊んでくれる優しい方々です^^
参加者は僕を含めて4名。一緒に走るのは数回目でしょうか。山城大橋東詰のコンビニで集合。



皆、このブログの存在を知らないので(多分)写真は少なめです。まぁ、知られたところで何の問題もありませんが。




参加者のバイクをイメージで。




イメージ 1
元後輩君のBOMAリファール(だったかな?)
若くしてブルベ300を完走できる剛脚の持ち主。マラソンも趣味にしていて、めちゃくちゃ速いです。只今、SR(スーパーランドナー)を目指し中。



イメージ 2
元上司(上司の上司)DEROSA AVANT
元々はトラック競技の選手で、長らくブランクがあったようですが、復帰してからは着々と速さを取り戻してます。前回、一緒に走った時は結構速かった印象ですが、デローザに乗り換えて更にパワーアップの予感。



イメージ 3
元先輩のKUOTA KIRAL
僕よりも自転車歴が長いです。最近乗り換えたようで凄くカッコよかったです。週末くらいしか乗っていないようですが、ロードの前はMTBに乗られていたので、地足が出来ているのか、この方も速いです。

ホイールやらパーツが少し違いますが、およそこんな感じです。



三台のカーボン車に囲まれて時代錯誤のオールドなクロモリで参戦してきました。
イメージ 4




行き先は宇治田原町にある青木亭
イメージ 5
建物は左奥に隠れていて見えませんが、駐車場はこんな感じです。


コンビニを出発して、出だしからなかなかの速度です。単独で走るのに比べると3~4km/hくらい速い。いや、もっと?

宇治田原町まで距離も勾配も大したことはないのですが、何しろ速い。元上司(上司の上司)、元後輩、バカ一代、元先輩の順ですが、登りの終盤で元後輩が前に出て、
元後輩、バカ一代、元上司(上司の上司)、元先輩の順で宇治田原町入り。この時点で既に息が上がってしまいました。

元後輩が道がわからんと言うので、場所を知っている元先輩が前に出て、牽いてくれたのですが、いきなりの30オーバー。直線なら35超えてるし。この人こんなに速かったっけ?クウォータを投入してから更に戦闘力が上がったようです。住宅街の登りに入って見事に千切れてしまいました^^; もう吐くかと思いましたよ。


引きずり回されて到着しました。近くで良かった。
イメージ 6




全員で焼肉定食を注文。
イメージ 7
かなりボリュームがありました。最後は詰め込んでました(笑)でも、肉が柔らかいしタレも絶品でした。おすすめできる定食屋さんですね。


食事と談笑した後は、桂川サイクリングロードの横にある喫茶モーニンググローリー
へ行くことにしました。

元先輩は途中離脱。元後輩と元上司(上司の上司)と三人で走ります。先頭はブルベライダーの元後輩君にお任せ。少々の向かい風などものともせずにグイグイ走ります。30km/hを下回ることなどありません。牽いてもらってるので速度維持できますが、一人では到底無理です。終盤は場所を知っている元上司(上司の上司)が前に出てくれたのですが、これまた30オーバー。終始コバンザメのように付き位置で走ってました。それでもかなりきつかったです。元後輩は後ろを走っていてもドラフティングに入らないので、

「余裕やな。」
と言うと、
「ええ。余裕です~(=^_^=)

いつも通りのスガスガシイ感じの口ぶりであっさりと答えます。
もう意味がわかりません(笑)



クタクタでやっと着きました。モーニンググローリー
イメージ 8

愛想の良いお店の方と、可愛らしいワンちゃんがいました。ワンちゃんの写真を撮りたかったのですが、もう動きたくありません^^;



デザートを注文。
イメージ 9

ここで解散して帰りはサイクリングロードを25km/h程度でゆっくり帰りました。帰ったら暑さもあってクタクタでしたが。

速い人と走るといい刺激になっていいですね。また遊んでもらおうと思います