ビアンキは当初、アルテ6800を移植するつもりでした。オールドなフレームに最新のコンポというアンバランスな構成が面白いです。


ところが、


ブレーキキャリパーの問題で、フルアルテグラで組むのは無理。ということが発覚しました。

コメントで色々教えて頂いたので、使用予定のブレーキは下記の2択です。

テクトロR559
イメージ 1


ダイアコンペDL800
イメージ 2


両方共、シルバーでクロモリに良く合うんですが、アルテ6800には合わない。(アンバランスがいいと言ったくせに、こういう部分では嫌)



で、どうするのか悩んでます。



ZUNOWに付けていたTRPのレバーが余っているので、ダブルレバーの8速あたりで組むのか、ブレーキ以外は6800。もしくは6800のデュアルレバーは止めて、フリクションタイプのダブルレバーで11速を引くとか。11速をフリクションで引くとなると、シフト操作が大変ですが、なかなか面白い構成だと思います。

なんとか3月中には組んでしまいたいと思ってます。こういう妄想をしているだけで楽しいですね。