安モンのホイールばかりどんどん増えて行くんですが、以前からアルミリムのチューブラーホイールが欲しいと言ってましたが、買いました。
イメージ 1
購入先は、悪名高い英国のMERLIN CYCLESです。欲しいと思っていたアルミのチューブラーホイールです。ただし10速用です。それにしても激安!!

現在、通勤で使っている中華カーボンホイールのリムがかなり磨耗してまして、もう限界なのです。通勤での使用は過酷なので、カーボンよりアルミが欲しかったのです。小物と一緒にポチッと注文しました。PayPal支払いです。2週間くらいかかったでしょうか。



こんな感じで梱包されてました。
イメージ 2


相変わらずここは雑ですな。いつも買っている中華カーボンの方はこれでもか!というくらいに丁寧な梱包で送って来るんですけどね。
ちなみにですが、このMERLINで買ったホイールには、細かいキズなど当たり前のようについているとかで、いつも評判が悪いです。

でもまぁ、細かいキズなど気にしませんし、そもそも外観まで細かくチェックしません。走る機能に問題なければOKです。



ロゴの配色は少し前のフルクラムっぽいですね。
イメージ 3




10速用なので、また今回もアルテ6800のスプロケを1枚抜いて10速仕様にしました。15Tとプラのスペーサーを抜いて、ハブに直付けしたところ、うまく付きました。
イメージ 4


スポーク数が多くて4本組なので、乗り味は硬いと予想していたのですが、意外と振動吸収が良くて、ダンシングで踏むと弾力性が感じ取れます。ハブはfoumulaハブで評判が激悪なんですが今後どうなるでしょうか。

イメージ 5

それにしてもアルミのチューブラーの乗り心地はいいですね。手組みの時もそうでしたが、かなり滑らかです。しばらくはコイツで通勤を楽しむことにします。