皆様、新年明けましておめでとうございます。

くだらないブログですが、今年もよろしくお願いします。そして、お互い自転車に乗りまくりましょう^^
本年の初乗りは元旦の今日です。自転車で初日の出を見に行ってきました。普段、練習で時々走っている小高い丘から初日の出を見ようという作戦です。京都の日の出の時間は、7時5分となってましたので、逆算して出発。
早朝はかなり冷え込むので、防寒をしっかりしてから出かけました。相方は、スターウォーズに登場するシスみたいになってました(笑)

出発前にヘルメットを無理矢理被せようにしましたが断念しました^^;その怪しい姿は記事最後の動画で見てください。
目的地に行くには、橋を渡らないといけないのですが、山城大橋はすぐに凍結するので、玉水橋を渡ることにしました。夜が明けてきたので、ちょっと飛ばすか~ ってことで珍しくも二人で30km/h巡航で国道を快走。まだ足も温まっていないし、元旦から追い込んで走りたくありませんが、初日の出を見逃すわけにはいきません。
住宅街を延々と登って着きました。

他にも見物の方がチラホラとおられましたね。
で、無事に見れましたo(*^▽^*)o



バッチリの天気でした。これで良い一年になりそうです。(多分)
ただ、しばらく待っている間にアイウェアとかグローブが凍ってしまって、帰りは最悪でした。指が凍傷になるのではないかと思うくらいに痛かったです。コンビニで分厚い手袋を買って、2キロくらい走って、違うコンビニでコーヒーを飲んで温まって帰宅しました。
元旦から走れたので良いスタートが切れました^^(動画です↓)