通勤は7キロ台のカーボン車なのに、休日は激オモ(重量不明)なクロモリに乗る自転車バカ一代です^^;
さて、
今日は、普段コメントのやり取りをさせていただいているぼちぼち野郎さんと、そのブロ友さんのE4さんと共に、スイーツポタリングに行ってきました。行き先からルートまで全てぼちぼち野郎さんにお任せ状態で、我々はただ着いて行くだけのコバンザメ状態です^^;
朝、チャッチャと支度して出発。

ビバロにコスミックエリートの組み合わせは密かに気に入ってますv
9時にサイクリングロードの公園で待ち合わせして初の顔合わせ。初めて会っても初めてじゃないですね。でも挨拶は「初めまして~」(笑)なんか変な感じです。
4人揃ったところで、さっそく出発して最初の目的地である、木津のパン屋さん
レガル (regal+e) へ向けて出発です。我々ヘタレな二人は遅いので、ツキ位置で
後ろを走らせて頂きましたd(* ̄∇ ̄)
予め「25km/h以下でお願いします。」というリクエスト付きで(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

後ろから見ていると、お二人とも太腿の発達具合が素晴らしい。見るからに自転車乗りの脚です。僕も頑張ってゴツい太ももを手に入れなければなりませんな~。
今回、ぼちぼち野郎さんが車の少ないルートを探して下さったので、走行は快適。

ただ土地勘が無いので覚えられませんでしたが^^;会話できる程度の緩い強度で走って、レガルに着きました。

表にはサイクルハンガーがちゃんとあって、パンも美味しいし良かったです。こんな店があったとは知りませんでした。
しばしの談笑の後、今度は精華町にあるル・パティシエ・ヤマダというケーキ屋さんに行きます。基本的に住宅街が多いですが、そこそこアップダウンもあって楽しい道程でした。

↑この区間の長い緩やかな登りで、相方が少し千切れかけてました^^ いつも二人だけで走っていると登りで文句をタレまくる相方ですが、今日はできるだけ迷惑を掛けないようにという気持ちが先行して黙々と走ってました(笑)たまには良い刺激です。
二つ目の目的地のル・パテシエ・ヤマダに着きました。

マンションの1階が店になってました。なかなかの人気店です。
ここで少し長居しました。ケーキも美味しいし、色んなお話ができて楽しかったです。
しかも、ぼちぼち野郎さんにご馳走になってしまいました。すみません。ありがとうございましたm(_ _)m
店から出るとやはり寒い。今日は走ると暑いですが、ちょっと休憩するとすぐ寒くなるという、ややこしい天気でした。まぁ、この季節はいつでもそうですが。
そして最後の目的地であるふたばに寄って豆餅をゲットします。
ほぼ下りで快適ですo(*゚∀゚*)o

ここで、昼過ぎくらいでちょうど良い感じです。あとはサイクリングロードで北へ向かいます。帰りは少々ペースアップでこれまた快適に巡航して、集合場所の公園に戻ってゴールです。走行距離は40キロくらいでした。
お二方とも喋りやすい方で楽しかったです。ぼちぼち野郎さん、E4さんありがとうございました。遅いペースに付きあわせてしまいましたが、これに懲りずにまた遊んでください^^