クロモリならオーダーがいい。
でも、市販の、いわゆる吊るしのフレームもいいなぁと思う今日この頃です。

RALEIGH ラレー  TIカラー
イメージ 1

ズノーを買う前によっぽど買おうかと思ってました。


昔のTIカラーのラレーを、オークションなんかで見かけることがありますが、状態もかなり悪いので、今回の復刻版は嬉しいですね。ただ、もう売り切れでしょうが。


エディ・メルクスコルサSLX モルテニカラー
イメージ 2


史上最強のレーサーエディ・メルクス。通算525勝。すげー。
イメージ 3

もちろんその時代は知りませんけど、昔の記事やら映像やら見ていると凄いですね。エディとデローザのコンビは最強だったんですね。この時代に詳しい人には、デローザといえばクロモリなんでしょう。
 このモデルは2005年くらいに受注生産していたらしい。14万くらいだったようで、今なら当然、「買い」ですな。
残念ながら当時は自転車乗りではありませんし、ひたすらインドアで太陽を避けてましたから。オークションならお目にかかれるのかな~。



コルナゴ Arabesqueアラベスク
イメージ 4

イメージ 5

30年ぶりに復活したというモデル。

これ、凄くカッコよくないですか(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

ラグの形状なんか芸術品レベル。ストレートフォークは好みではないけれど、これはかっこいい。マスターXライトもいいけど、コッチの方が断然好み。

だが、フレームセットで40万円・・・。
それならナカガワにするかな・・・。