今日は早朝に少しだけ、ソロで走ってから相方と改めて走ってきました。
まずは7時出発で、一人平坦コースを1時間程度走りました。
市街地を南へ走って、帰りはサイクリングロードで引き返すだけです。
サイクリングロードに入って、呼吸を整えている最中にスペシャライズドに抜かれました。見た目でアレーかな?サイズの小さいターマックにも見える。結構年配の方のようですが30km/hくらいでいいペースで走ってます。とりあえず、こっちも上げて距離を詰めますが、このスペシャはスピードが落ちてからの復帰が早い。必ずダンシングを入れてグーーーン


と加速。30km/hまですぐに戻す。付いて行くのが大変。ケイデンスは低めですが、脚はかなり太くて脚力ありそう。上体も振れが無い。この人・・・ 下半身がかなりしっかりしている様子。




ちょっと離された後、31km/hでジリジリと間を詰めていたら、後ろから、シャーッ!と路面を転がるホイールの音!
「近いぞ!」
と思ったら、後ろからトレックか!結構なスピード差で抜かれました。
「30km/hオーバーで走ってるのに、このスピード差?いったい何キロで走ってんの?」
ちょっと速度を合わせてみようと、少し付いて行ったら、37km/hほど出てました。一人でこの速度で走ってきたのか~。スゲー。
最初に追いかけていた、前方を走るスペシャもパスしてどんどん遠ざかっていきます。さすがに付いていけないのですが、スピードに乗っているので、ついでにスペシャを抜くか!、と思いましたが、後がシンドイのでヤメときました。(←賢明な判断です^^;)30km/hまで落としてそこそこの距離でついていきます。
そんなんで、あっと言う間にいつものコンビニまで戻ってきて、コーヒータイム。

いや~、朝っぱらから楽しかった。
で、一旦帰宅して、今度は相方とヘボヘボなライドの開始です。

いつもの鳥谷池に向かうんですが、ちょっと寄り道で坂のある住宅街で、ちょびっと登ってみました。

で、いつも通りのコースへ戻って、頂上の池へ向かいます。
後ろから、登っている相方を動画に撮っていたのですが、相方のダンシングがヘボ過ぎて何度か追突しそうになりました(笑)オセー。
いつも通りのヘボクライミングです↓
着きました~。

日陰だと風が気持ち良いですね~。
ここから精華町へ下ります。今日は相方のビバロにカメラをマウントして、久しぶりに自分の後ろ姿を撮ってみました↓(結構レアな動画です・笑)フォームのチェックをしようかと。
以前は、脚が内股傾向で、しかも脇が開いてましたが、それは治ったようです。今度登りも撮ってチェックしてみましょうかね。
下った後は、ここ最近お気に入りの地獄谷へ。

小さい峠をもう一本。
セッセと走って、

ふ~。峠に着いた~。

そして下ったから、ダラダラとコンビニへ寄って帰宅です。相方と走った走行距離はわかりませんが、40キロくらいでしょうか。アベはいつも通り20km/hくらいでしょうか^^;
楽しかったです^^