今日は午前中から用事があってガッツリとは走れないので、それほど遠くない所でちょびっと登ろうということで、猿丸神社まで行って引き返すことにしました。
午前中は曇り空で気温的にちょうど良いです。風が少し強いですね。

途中で犬のコンちゃんを可愛がるのも定番です。

ここを通る度に立ち寄るので、飼い主の方も我々を覚えておられて、
「おはようさん」
と声を掛けてくれました。
神社までは登り基調ですが、距離も勾配も大したことはありません。神社手前で少しだけキツくなるくらいです。相方は最後ちょっとだけ追い込みました。
相方のダンシングが途切れ途切れですが、ギヤが少し軽かったようです。
「もうすこし重いギヤにしとけば良かった~」
と反省してました。
今日は前回のように地面に寝て、朽ち果てるほどではありませんが、ヘタって座り込む程度には追い込んだようです。といっても基本的に遅いですけど^^;

帰りはコンビニ寄って帰りました^^

ここんとこ、クロモリで峠を走ってますが、この調子ならもうクロモリでどこでも走れそうなので、
「もうカーボンいらんのちゃう?」
と言ったら、
「アレはアレで要るねん!」
と言ってました。
激坂になると、もちろんカーボン車の方が楽なんですが、重い鉄で登ってもストレスにならないようなのでカーボンの出番が無いようにも思いますが・・・。
ま、様子を見て全然乗らないようなら、売って散財資金にします(笑)
しかし、ただでさえ登りが遅いのに、
重量増で更に遅さが増してる気がしますが(⌒_⌒;