日が過ぎるごとに暖かさが増してきますね。我々自転車乗りの季節はすぐそこまで来ていますね。
それと同時に行きたい場所が次々と出てきて、地図を見ては
行きたいぜ~(・ω・)b
と無駄に妄想してしまいます。そろそろビワイチに行けるかな~、と 琵琶湖沿いのライブカメラもチェックしてみたり、アワイチ用の駐車場探してみたり、乗鞍までの道程を・・・
そんな中で一度は行きたいと思っている場所の一つが、南信州
下栗の里(しもぐりのさと)
公式HPより、
下栗の里は、南アルプスを望む飯田市上村の東面傾斜面にある標高800m〜1,000mの地区です。最大傾斜38度の傾斜面に点在する耕地や家屋は、遠山郷を代表する景観を作りあげています。平成21年には「にほんの里100選」にも選ばれました。

おぉ~!凄い景観!展望台からこの景色が見えるそうです。
日本にこんな風景があるのなら、行っておかねばなるまい^^
ここはロード乗りも多いようですよ。


ストリートビューで見ても、この雄大な景色。


ただ、ここへ行こうとすると乗り換えの回数がかなり多くて時間もかかるので、輪行では難易度が高いです。輪行できる夜行バスのブルーライナーっていうのがあるんですけど、ちょうど良い場所の静岡では下車できないようで、通り過ぎて神奈川まで行ってしまう。車でデポするのが一番無難なのかな。
まぁ、それかCONTAmarkⅡさんのブログにあったように、
男は黙って自走!!
いや~ ムリムリ・・・(´-ω-`)
期間限定でブログ村に参加しました。よろしければクリックお願いします。