(※コメ欄閉じてます)
最近、相方が固定ローラーにセットしろと騒いでいるのですが、(最近運動不足らしいです)
相方のロードをローラーに乗せたり、下ろしたりするのが面倒です。ホイールを外すと微妙にチェーンラインとかブレーキシューの隙間とか変わるのも嫌だし。FELT君は3本ローラーの上に鎮座してるし。

で、空いてるフレームないかな~。




・・・ !!



あった!
イメージ 1


そうです。コイツは相方の元相棒。Fujiルーベ3.0
相方のカーボンフレームと引き換えに僕が通勤用にして無茶苦茶に振りましていたフレーム。結構ヘタってますが、まだ使えそうです。

ただ、ローラー用にするにしても、同じようなチャリを組んでも面白くないし、この際、シングルとして組みたい。相方が固定で回す時はフリーで、僕が外で乗る時は固定にして乗る仕様で。ローラーとはいえ、相方に固定を漕がせるのは危ないですからね。以前から固定で漕いでみたかったので良い機会です。ただ、ロードのシングル化はパーツも色々ありますが、問題は固定とフリーをどうやって使い分けるかというところです。クランクなんかはとりあえず、安いのを落札でもしてインナーを外すとか、チェーンのテンショナーとかありますし。色々と思案中です。

ホイールの手組みが進行中なのに、また興味が増えてしまいました^^;

TTバイクも組みたいしな~。あぁ、忙しすぎ~(笑)

期間限定でブログ村に参加しました。よろしければクリックお願いします。
         ↓    
https://cycle.blogmura.com/roadbike/ranking_out.html ;
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ(文字をクリック)