※内容がマニアックなのでコメント欄を閉じています^^
今週末は二人とも脚休めの為、恒例になってきたポタリングに出かけずジッと我慢。

先週の続きで、自転車車載動画の作成ツール。これが無いと作れない、編集用ソフト。
 
今使っているのが、フリーソフトのVideoPadバージョン2.43
イメージ 1
これを作っているのはNCH Softwareというオーストラリアのソフトウェア開発企業である。動画編集のフリーソフトでは最も人気があり、使い勝手が良いし、機能が豊富で結構色んなことができる。面白い。無料版でもかなり使い物になる。
ただ、今のバージョンは3.50になっていて更に高機能となっているものの、動作が不安定なのとインストール時に勝手に変なソフトをくっついてインストールされる。しかもそれらのソフトが自分のパソコンの設定を勝手に変更してしまうので3.5はあまりオススメできない。
 
フリーで安心なものはwindowsに標準でついているムービーメーカー
イメージ 2
簡単な編集ならこれでも十分。
マイクロソフトが開発したので安心感がある。機能はイマイチ。色々やっていると物足りなくなってしまう。マイクロソフトのホームページからダウンロード可能。
 
 
有料ソフトなら数え切れないほどある。1万円以内でもそこそこの機能のやつが買えるけども、それならば、上記の無料版を使う方がいいかも。
今、有料版で欲しいと思うソフトはグラスバレーEDIUSシリーズ家庭用で使うならEDIUS Neo3.5かな。
イメージ 3
 
イメージ 4
テレビ番組チックな動画が作れる。欲しいけど実売2万円くらい。安いホイールが買えてしまうけど^^;
 
色々と面倒くさいことが多いけど面白い。走りながら、どの場面を使ってどういう動画を作ろうかと考えるのも楽しい。こういうチマチマやっているのが自分に合っている(笑)