週末のドカ雪が溶けたので、今日は相方とポタリングしてきました。
京都はパンの消費量全国一位。当然パン屋の数も豊富。というわけで今日は、京都府木津川市にある有名なパン屋さんを目的地に設定。名前は「パン・オ・セーグル」

さて、今回の珍道中(そんなことはないけども)の結果はいかに。動画の後に同じ内容で記事を書いています。
(※最後の方はなぜか字幕がおかしくなってしまいました。修正したら差し替えます^^;)


         

綿密に調査した結果、ここはクリームパンが美味しいとのこと。これは行かねばなるまい。と、いうことで今回の目的地に設定した。

北西の風7m/sに乗って快適に木津川サイロ沿いを走行し、あっと言う間に到着。パン・オ・セーグル
イメージ 2


イメージ 1



が、

「閉まってるやん!」

え?


「パン屋なのに日曜日が定休日!?マジですか?」

・・・。




「店のホームページ見てたんちゃうん?」
「最後の詰めが甘いねん」
「いつもこんなことになる~」


などと罵声を浴びせられ、とりあえず、このすぐ近くにあるマフィン屋さんに目的地を変更。柔軟な対応である。
イメージ 3
マフィン・ジック


このとなりにある市場にも寄って、マフィンをゲットして帰宅。ちなみに荷物は全てこっち持ち。相方はボトルのみ。(今日は鍵持ってた~と後で強調していた)

帰りは向かい風でヘナヘナ。
イメージ 4


帰ってマフィンを食べてみたら劇ウマ。レンジでチンして食べたら最高だった。
イメージ 5

イメージ 6

結果的に良かった^^(?)

走行距離30キロほど。楽しかった。