1日遅れの記事です。昨日、相方と走った走行記事です。

走行コースは、京都府南部のラルプ・デュエズ(L'Alpe-d'Huez)と呼ばれる(誰も呼んでない)、犬打峠~大正池で、主要な走行道路はR307、それに府道62号線府道321号線
イメージ 1
東側が犬打峠、西側が大正池。どちらもこの辺りでは人気のヒルクライムコース。地形画像で見てとれる通り、両コースとも南側が急斜面になっており、激坂が待ち受けている。南の急斜面側をそれぞれ、裏犬打峠、裏大正池と呼ぶ。


今回は犬打峠は表から(北から)、大正池は裏から(南から)アタックしてみた。
イメージ 2
二つ目の超級山岳(?)の裏大正池を無事に登りきれるかな?



動画編集のスキルを上げようと思っているので、今回も動画を作成して、少し小細工を入れてみた。



今回は相方のバイクに高精度なカメラを、自分のに安モンのカメラをマウントしたのでカメラの切り替わりの際、少々見辛い。

寒かったけど、楽しかった。