今日は相方は家の用事で、ソロでポタリング。がっつり走りたいところだが、膝の調子が良くなったり、痛みが出たりということで少しだけ走ることに。完全に直るまでロングはおあずけ。
 
 
 
木津川CR~宇治付近をフラフラ。
 
 
 
イメージ 1
流れ橋の休憩所でお子様の軍団に遭遇。ちょうど出発するところらしい。しばらくして北の方へ出発していった。こちらも走行再開したいところだが、このお子様メイン集団を抜けて、逃げを決めるのも気持ちが萎える。道も狭いし。
 
 
 
 
 
というわけで国道1号線に出て進路を変更し、平等院近くの宇治橋へ行くことにした。
イメージ 2
 
 
イメージ 3
中国から個人輸入したジャージ上下とアームウォーマーとレッグウォーマー。全部買っても7000円くらいだった。しかもクオリティは、かなり上がってる。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
宇治橋到着。
 
 
 
 
 
 
気候が良いせいか、普段より観光客が多かったような気がした。それにしても軽量なフレームにコンパクト、175クランクというヒルクライム使用というか貧脚使用というか…  山岳つきのロングライドを試してみたい。以前の10キロ超えのFujiとは違って格段に楽なはずだし、もっと遠くまで行ける。膝が治ったら真冬でも遠くへ行こう。
 
 で、また痛めるという負のスパイラルに陥りそうな気が^^;
膝を酷使した分の休息と、膝のケアはちゃんとやらないとやっぱダメだわ。
 
本日の走行距離 36キロ
 
少しのポタリングだったけど楽しかった。