中華カーボンホイールの購入先をYISHUN BIKEにしようかと、心が動いているものの、得体が知れないウェブサイトなので誰か買った人がいないか調べてみたが、ヒットせず。ただ、海外のロードバイクのフォーラムでこのショップのスタッフらしき人が自社製品をアピールしているのは見つかった。後、海外のブログや動画でもここの製品を購入した関連の記事が見つかったが、信憑性はどうか。
ただ、Aliexpressでの評価は良いのでモノが送られて来ないという事態には陥らないだろうという楽観的な考えで、やっぱりここから買うことにした。
購入方法は普通にアカウントを作成してポチるだけ。支払いはPayPalが使える。PayPalはクレジットカードの番号を相手のサイトに登録しなくて済むので安心だが、これもまた善し悪しがあると思う。クレジットの場合だとポチった段階ではまだ相手先に実際の支払いが行われない為、相手と揉めたりした場合、クレジット会社を通して支払いを止めることもできるが、ペイパルは、送金ボタンをクリックすると同時に相手に送金完了となってしまう。クレジットの種類によってはカードを利用するとメールで第一報を知らせてくれるものもあるので、考えようによってはクレジットの方が安全なのかも知れない。
余談はさておき、アカウントを作成してポチリ行為に入る。

購入したのは24ミリハイトのカーボンチューブラーの、
CC Plus-24T →
チューブラーは以前使用していたので慣れている。
319ドルで送料が60ドルくらいだったか。
重量は前後で1170±30g
誤差が±30gって大きいなぁ。前後片方で15gづつのバラつきということなのか?
FFWDファストフォワード「F2R 240s」が
公称重量1100g なので、それと比較しても超軽量。しかも送料込みで38,000円となる。乗り手の体重の上限が85kgとなっているが、私のような軽量ライダーには関係ない。
公称重量1100g なので、それと比較しても超軽量。しかも送料込みで38,000円となる。乗り手の体重の上限が85kgとなっているが、私のような軽量ライダーには関係ない。
ちなみに上位モデルのCR-24Tだと 、更に軽量になり1108gということだ。価格は529ドルでさすがに5万以上出す気になれない(というか資金繰り悪化で)。
実測の重量は届いてから測ってみることにしよう。
注文する時に、スポーク、ニップル、ハブの色を選択できる。スポークは白、ニップルは赤で注文した。ハブを白にしようとして忘れた。
とりあえず、これで支払いをペイパルで済ませ、注文完了。
あとは、待つのみ。(もう届いてるけど)