こんにちは。
今回は「経験者へ送るモチベーション向上法」について書きます。
「あ~、今日の練習やりたくねぇ~。」
「モチべ出ないな~」
そういう選手を見たことがあります。
「俺もそう思うけど、口には出すなよ・・・。」
って個人的には思いますが。(笑)
ここで一つ思ってほしいことがあります。
スポーツを始めたばかりの初心者は
そんなことを言うでしょうか?
おそらく、言わないでしょう。
むしろ、
「今日は何をやるんだろう」
という気持ちの方が強いはずです。
初心者はモチベーションが高い状態になります。
その理由は、3つ挙げられます。
① 新しい体験への興味がある
② 上達を簡単に感じられる
③ 欲がなく、素直だから
です。
そのスポーツについて一通り理解し、
そこそこ上手くなり、
「あいつに勝ちたい」と思うようになったら・・・・
それは「初心者卒業」です。
おめでとうございます。(笑)
しかし、経験者になると
ただやるだけではモチベーションを保てなくなります。
ではどうするか?
それは「その日の目標」を作ることです。
まず、
「ライバルである○○に勝つ」
「○○という記録を出す」
などの”目的”を設定します。
そこから逆算して、
「今日は○○を意識して練習しよう」
「今日は○○ができるようになろう」
という”目標”が決まります。
目標を決めるのは
集中力を高めるためです。
集中して練習ができないと、
練習が辛くなる上に
自身の成長が感じられないのです。
成長が感じられない状態が続くと、
そのスポーツが嫌いになってしまい、
自分にコンプレックスが残ります。
初心者を卒業された「経験者」の方々へ。
まずは「目的意識」を持ってください。
そして「今日の目標」を立ててください。