・種類別:アイスミルク
無脂乳固形分 7.8%
乳脂肪分 3.7%
植物性脂肪分 2.9%
・カロリー:174kcal
・販売価格:126円(税込)
・内容量:90ml
ロッテさんが練乳入りミルクアイスを作るとこうなります。
練乳ミルクバー!!
この何ともシンプルというかレトロなパケがたまりません。
練乳ミルクバーというだけあり、北海道産の練乳を使用するというこだわりぶり。
パケ裏面にも、練乳ソースへのこだわりが感じられる図解が。
まさかの・・・
革命(レボリューション)キター!!!
センター方式とサイド方式のハイブリッドですな~♪
ガッツリ練乳のインパクトを与えつつ、最後まで練乳は切らさないというところですかね~。
原材料はこちら。
脱脂粉乳が3番。
バターが4番。
甘味料としてスクラロースを使用。
着色料としてカロチン色素が使用されています。
製造者は、たまにネガティブなブログを自社サイトに投下してしまうサンタさん。
栄養成分はこちら。
90mlで174kcalということで、ややあっさりめのカロリーですね。
ではご対面です。
どーん。
(ちょっとだけ肌色っぽいというか)
香りはミルクアイスバーそのものといった感じ。
では実食です!
一口食べた印象は・・・練乳ソースが半端ないっす!!
どれくらい半端ないかというとこんな感じです。
薄い厚みのミルクアイスキャンディに包まれている、大量の練乳ソースでございます♪
練乳ソースですが甘ったるい感じはないので、食べていてしつこい感じはありませんね♪
しばらく食べ進むとセンター方式エリアが終わって、サイド方式エリアになります。
しかしながら、センター方式部分の味に慣れると、どうしてもサイド方式エリアだと甘みが薄く感じますね。
サイド方式部分はこんな感じです。
中は少しソフトなミルクアイスと練乳ソースになっています。
個人的には、サイド方式部分の練乳の存在感があんまり感じられないかな~という感じ。
最初の練乳ソースがいい意味でも悪い意味でも存在感があり過ぎたといったところでしょうか。
美味しく頂きました!
ちょっと尻すぼみ感があったかな~。
もう少しサイド部分の練乳が多かったらよかったかも知れませんね~個人的には。
もしくは、サイドソースを別の味にしてしまうとかね。