いつも私のブログにお付き合いありがとうございます
皆様に元気もらい感謝しています
11月に骨折してから体調崩して、実母の面倒を診てあげられなくなってましたが、今朝は実母のリハビリの為に病院の送迎をしてきました
買い物も付き合って来ましたよ
1月に右の人工股関節の手術、3月に左の人工股関節の手術と左膝の癒着の剥離手術をして、順調に回復し杖無しでも歩けるようになりましたが
危ないので、外を歩く時は杖を念の為使ってもらってます
母を病院の玄関で降ろし、駐車場から1人で歩くのは怖かった
母には、私の病気の事は正直に話してません
昔の母は自分の事より、子供の事を1番に考えてくれて、私達を大切に育ててくれた母を尊敬していました
14年前に父が亡くなってから、1人で畑を切り盛りし、膝を悪くしてからは、畑を止めるように説得するも聞かず
両股関節まで悪くなり、限界になり去年やっと引退してくれました。
いつ頃かなぁ
自分の事ばかりで、いつもいつもいつも、悩みを作っては落ち込み
悩みのループです
私が癌になった時も自分のせいで娘が癌になったと落ち込み、この世の終みたいな状態になりました
私は、0才児の頃右足の裏を掘りごたつの火で火傷をし、その後皮膚移植を4回してます。
その時に皮膚に放射線を当てたことが原因で、小学生の頃にバセドウ病❨甲状腺❩になり5年間治療し完治しました
数年前に衝撃な事実を母に聞かされました、当時治療してくれた先生に、将来は癌になるリスクがあることと、子供は諦めてくださいと言われたそうです
そんなの事があったからだと思うので、私に何かあると自分の責任で自分を責めるのだと思います
スティッフパーソン症候群は、癌や甲状腺の病気や糖尿病を患った方がなると言われてます
そうでない方もいるそうですが🤔
もし、母がこの事を知ったら、又々自分を責めて落ち込み鬱状態になるのは目に見えてるので
弟夫婦と相談して、病気の事は言わず治療して、時間がかかるとだけ話ししてます
良くなると信じている方がお互いに幸せですからね
股関節の手術で入院中あごに、しこりが見つかり、先生達は脂肪の塊だと思うけど、大学病院に紹介状を書いてくれて、一応検査してもらってねと言われたのに、勝手に癌だと思い込み、落ち込み鬱状態に
先日、弟が大学病院連れて行ってくれて、診断は多分脂肪の塊だと思うけど、一応MRIを来月撮る事になり、ガンの可能性があったら、検査をもっと早くにするからと説得し、少し元気になりました
電話しても、顔を見に行っても不安な気持ちを話ししています
私の方が愚痴って泣きたくなるのに、いつもいつもいつも、我慢して母の愚痴ばかり聞かされてます
悩み事は誰だってあるよ、いちいち口に出さないよって!
ついつい母を怒鳴ってしまう事も
駄目駄目な娘です
スティッフパーソン症候群の症状の1つで人混みや逃げられない場所にいる事は恐怖心が出るんです。
その恐怖心を我慢して母の送迎や買い物付き合ってるのに、ぐちぐち言われると、怒りたくもなってしまって
又々私も愚痴になってしまいすいません
わが家のラルのやりたい放題を見てやってください
