横浜北部秋季大会予選リーグ戦男子
8月30日
@十日市場小

VSレッズ宮前戦

1Q
ティップオフを相手に取られるも先制点をあげる
相手のディフェンス崩せず、7対6点差をつけられず2Qへ
2Q
1ゴールしか決められなくて、点差大きく離される
3Q
パスカットされてからのターンオーバーされることが多く、3Q終了時17対26厳しい試合はこびとなる
4Q
はじまってすぐに後半のタイムアウトをとり、監督に指示が出る。6年生にスイッチが入り、6年生中心に21得点いれて逆転。38対32勝利した。


VS山下戦
1Q1点リード、2Q2点リード、3Q終了時には1点リードして4Qへ
4Q
Cが5ファールで退場となり、リバウンド力の低下。
リバウンドを取られてからの相手の得点が決まっていった。
パスカットされてからのターンオーバーされることが多く、多くの得点を相手に与えてしまい、52対39負けた。


ミートをしないことでトラベリングをとられることも多く、練習時には、悪い癖をなおすこと。
ドリブル時にも手からボールが離れてしまうことがあり、ハンドリングの必要性をすごく感じる。