気まぐれブログ -26ページ目

気まぐれブログ

ただいまお休み中

次女に水疱瘡が移ってしまいました~ショック!

移ってるならそろそろかな~っと思ってたら

昨日のお昼過ぎ、幼稚園から電話汗

『Mちゃん、お熱が38度1分ありますのでお迎えお願いします』

きたきたにひひ

幼稚園へ着き、職員室へ向かっていると

Mの教室からS先生が『Sさ~ん、Mちゃんこっちですニコニコ寝たくないって言ったので』と

見ると元気そうでしたニコニコ

『んじゃ~すみませんが、もう少し見てもらってて良いですか?写真見てきますのでにひひ』と

先日の親子遠足での写真を見て来てべーっだ!

先生には水疱瘡かもしれませんと伝えて園を出ましたニコニコ

いつもはバスなので、滅多に遊べない近くの公園でブランコをして帰宅車
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

帰宅後、体を見てみると2ヶ所に水疱が汗

先日長女もかかった皮膚科へ連れて行って、水疱瘡と診断グッド!

園へは電話で報告携帯同じクラスのママさん十数人へはメールでお知らせニコニコ

つ~ことで幼稚園は今日からお休みしてますニコニコ

ブツブツは見る見る増えていってますが、元気ですチョキ

わがままが更にわがままに言いたい放題言ってますあせる

そんな子は、じぃちゃんばぁちゃんに預けて

銀行&スーパーへ行って来ま~す音譜

ペタしてね
前髪どんな感じ? ブログネタ:前髪どんな感じ? 参加中
本文はここから

こんな感じ↓
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

あたし、デコだし厳禁なんですダウン

似合わないし、水疱瘡の跡が一個あるんですよあせる

デコ出してたのは幼稚園までニコニコ

前髪も伸ばしてたんで後ろ髪と一緒に結んでました音譜

因みに後ろ髪は腰までありましたよニコニコ
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

↑足に乗ってるのはペットの手乗りインコで~すインコ?

年長さんの時にばっさり切ったので、それ以降は前髪が作られましたにひひ

髪が短いと男の子に間違えられるので、また伸ばしだし汗

これは小学5年生の時ニコニコ
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

小学6年生の時に又ショートにニコニコ
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

それでもこの数ヶ月後にあるお店で『僕は何にする?』って言われましたがガーン

ペタしてね
いとこ何人? ブログネタ:いとこ何人? 参加中
本文はここから

母方のいとこは居ませんが、父は8人兄妹なので必然的にいとこも多くなりますニコニコ

1番上の長女さんは20歳の頃亡くなったらしいので子供は居ませんが

その他の子供たちであたしと兄も含めると18人いますニコニコ

歳の差もかなりのものですにひひ

いとこの中でもあたしが一番下で、一番上は60代ww

いとこの子供たちの方が歳が近いですあせる

歳が離れているせいか、あたしたち兄弟は伯父や伯母、いとこ達に可愛がられていました音譜

昨日も久し振りに会った熊本の伯母に『Nは相変わらず可愛かね~』ってにひひ

伯母にとってはまだまだ可愛い姪っ子なんやろね汗

佐賀の伯父も『ホント、この子は笑顔が良いっちゃんね~。頭も良いし』ってえっ

うんにゃ、頭は悪いあせるただ、年配者との話しについていけるだけにひひ


むか~しの写真を引っ張り出してきましたカメラ

これは2歳のあたしといとこニコニコ
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定


5歳のあたしといとこ姉妹とニコニコ
$ましゃファンの気まぐれブログ-未設定

20歳以上も離れると可愛がられるのは当然かなべーっだ!

ペタしてね


最近の広場は外国の方が多い様でえっ
5/30 1:48

きびだんご音符 ありがとうニコニコ 誰かなはてなマーク
5/30 13:09

こっちは貴さんだよねはてなマーク いつもすんませんにひひ 早速頂きました音符
5/30 13:10

貴さん、いつもいつもありがとうニコニコ  リゲイン飲んだら少し元気になりました音符
5/31 20:56

何気にやってたら、アイテムゲットしちゃいましたチョキ
6/2 9:26

暇人さんは凄いな~えっ 200カジノ$稼ぐなんて無理~あせる
6/2 15:49

アマゾン川上級にて、自力で銀ゲットチョキ
6/3 9:57

数日放置したままだった汗 貴さんありがとうニコニコ お腹一杯音符
6/4 11:23

一年前の今頃は、母は生と死の間を彷徨っていました。

5月31日から最後の注射を始めていたので、殆ど眠った状態。

一昨日の遺族会で看護師長さんから『最後の注射を患者さん自ら「お願いします」と言われたのは、Kさんが初めてでした』と言われました。

私の前では弱い母でしたが、最後まで自分の意思をしっかり持ってた人でした。



母との最期の夜はずっと手を握り続け、声をかけていました。

何時だったか、一度だけ母が手を握り返してくれました。

ビックリしたけど、凄く嬉しかった。

今思うと、あれが母からの『さようなら』の挨拶だったのかもしれません。

11時5分家族に見守られながら、静かに父の元へ逝きました。

この日の事は昨日の事の様に鮮明に思い出されます。


いつも母の事を想っては泣いてしまうんですが、

この3日間は本当に悲しくて寂しくて辛い。


お母さんが『もっと一緒に居たかった』って手紙に書いている様に

私だってもっともっと一緒に居たかったんだよ。


まだ母の意識がはっきりしている時に

『私が居なくなった後、Nが落ち込んでどうかなってしまうんじゃないかとそれだけが心配』と言われ

『大丈夫』って返したけど、自分が思っていた以上にダメージは大きかった。


一人きりの時間が寂しい。



昨日、お陰さまで無事に一周忌法要が済みました。

叔母や叔父も来て、父や母の話をしてくれて、母も喜んでいると思います。

皆さんに感謝しています。ありがとうございます。


又、明るく笑顔で頑張っていきますねニコニコ