
やった~~~~~

世のお母さん方の大半は喜んでるはず

9月5日からは給食も始まるんで、ゆっくり出来ます

幼稚園のお仕事が待ってますが

夏休み中、娘たちを怒らなかった日は無かったんではないだろうか。。。
もう疲れ果てました

今日こそは怒らないでおこうと誓うのでした

そんな事は置いといてw
27日は主人が休みって事もあり、夏休み最後の想い出として
『福山さんの故郷を巡るツアー』へ行って来ました

いや、始めは別にそんなつもりはなく、
Sがグラバー園に行きたいって言ってて
取りあえず行ってみるかって感じでスタートしたんです

出発は朝4時でした

娘たちも起きて、テンション高め

三瀬の綺麗な星空を眺めて、ながれ星を見つけて更にヒートUP

その後、佐賀のどっかから高速に乗り
降りる手前のPAで仮眠

長崎では時々なうってた様に、先ず龍馬通りを通って亀山社中跡へ

めがね橋近くの駐車場に停めててくてくと歩きました


結構分かり難いとこに龍馬通りの入り口が


ここから210m先に亀山社中跡があるわけですが、
階段をひたすら昇るのでキツイ


あと100m

あと60m

たどり着いた時は汗だくでした



結構観光客多かったな~
中はこんな感じ




画像は写真OKの部屋のみです

長崎市亀山社中記念館
住所 長崎市伊良林2丁目7番24号
電話 095-823-3400
開館時間 午前9時から午後5時
休館日 なし
入館料 一般300円 高校生200円 小・中学生150円
興味がある方は行ってみてね

さぁ、こっからです


先ずは龍馬のブーツ像にて


『うしろから龍馬かぶれです』

ましゃファンはもうお分かりですよね

去年の日めくりカレンダーでのショット



同じ所で写真を撮りたかったわけです

この後、亀山社中の龍馬さんに案内してもらい


更に上に上って次なる目的地へ


ここまで上がるのにきつかったけど、息を整えて



アホでしょ~

この後ルンルンで降りて行きました

かなり暑くて、娘たちの顔も真っ赤っかで汗びっしょりだったけど
あたしだけが爽快感だったな~

主人はここまで上って来るのに、足がガクガクしてるって言ってたけど

ちょっと長くなったので、一旦切りま~す

