
本文はここから
好きじゃな~い
所謂、アニメ声です。。多分
自分の声がおかしな声だと気付いたのは、いつだったかな~
中学生の頃かな?
録音された自分の声を聞いて、『何この声』って母に聞いたら
『それがNの声よ』って
それから自分の声が嫌で嫌で仕方がなかった
中学の頃、男の子たちにからかわれたりしたしね
時々、小学生から一緒の子と高校時代同じクラスだった子に会うんだけど
高校時代の友から『顔と声、全然変わらんね~』って毎回言われて
すかさず、小学校から知ってる友は『小学生の時からこうよ』って
大人になるにつれ、かなり低い声になってると自分では思ってるんだけど
時々、家の留守録に残ってる手術前日の母との会話を聞いて
最後の母の声で悲しくなるんだけど、自分の声を聞くと『あ~やっぱりこんな声なのか』って
違う意味で悲しくなる
この声って一生このままなのかな
おばぁさんになってもアニメ声ってちょっと恐ろしい

好きじゃな~い

所謂、アニメ声です。。多分

自分の声がおかしな声だと気付いたのは、いつだったかな~
中学生の頃かな?
録音された自分の声を聞いて、『何この声』って母に聞いたら
『それがNの声よ』って

それから自分の声が嫌で嫌で仕方がなかった

中学の頃、男の子たちにからかわれたりしたしね

時々、小学生から一緒の子と高校時代同じクラスだった子に会うんだけど
高校時代の友から『顔と声、全然変わらんね~』って毎回言われて

すかさず、小学校から知ってる友は『小学生の時からこうよ』って

大人になるにつれ、かなり低い声になってると自分では思ってるんだけど

時々、家の留守録に残ってる手術前日の母との会話を聞いて
最後の母の声で悲しくなるんだけど、自分の声を聞くと『あ~やっぱりこんな声なのか』って
違う意味で悲しくなる

この声って一生このままなのかな

おばぁさんになってもアニメ声ってちょっと恐ろしい

