前日から子供たちが一生懸命に作ってくれたお料理を振舞ってくれる日でした

今年のメニューは『ビーフシチュー』『パン』『やきとり』『白玉ぜんざい』です

メインで作るのは料理上手の園長(男性)や先生方なんですが、長女はパンを丸めて、次女は白玉を丸めたらしいです

当日、年長さんはそれぞれ、チケット屋さん・シチュー屋さん・パン屋さん・白玉ぜんざい屋さんになります

長女はチケット屋さん


お家の方から食券を受け取るだけの、とっても簡単なお仕事

ビーフシチューには大きなお肉がゴロっと入ってて美味しかった


パンは妙に小さいのもあったけど、美味しかったよ


ぜんざいは最初の方に小豆をつぎ過ぎたせいか、年長さんが食べる時にはお汁粉になってました


今年は食事の間に先生の出し物があったり、食後には子供たちの出し物があったりと、例年以上に楽しめました


年少の担任の先生がAKB48の『会いたかった』をダンスした時は盛り上がってたな~


仲良くしてもらってる姉弟と


次女はお隣の男の子と親も先生も公認の仲なんですよ

園庭では思いっきり遊んで


帰りのイオンでは自分たちで作ったツリーのオーナメントを見て



Mさんのブログでは、北九のイオンには大きなツリーが飾られてるみたいだったけど、こっちには無かったな~

残念

どこか見に行かないといけないな

てな感じで昨日は一日忙しく、帰宅後夕食&晩酌したら、早々に撃沈してしまいました

子供たちは月曜日が振替休日になるので、今日から三連休

明日は主人が珍しくお休みらしいので、何処か遠方へと企んでいるあたしです



