世界選手権の上えに
日本選手権がある

JTUトライアスロン公式戦で世界選手権を目標に頑張っている人ならわかる

世界選手権の出場基準
公式戦 各年代 
3位以内を一回で世界選手権の基準突破

それに対し日本選手権出場基準
公式戦 各年代 
優勝し😓それと😨
ポイント27ポイント以上
27ポイントは凡そ3位なら3回

日本選手権の出場者は強い人のみ

最終戦日本選手権の課題は
今シーズン不調の得意なラン😓
10キロ40分切りを目標にガンバった👀

2014年に地元とトライアスロン協会の方から
JTU公式戦で上位を目指さないかと言っていただき、本格的にトライアスロンに参戦したが
一年目は.....(゜ロ゜)

2014年
南紀白浜トライアスロン
エイジ 11位
蒲郡オレンジトライアスロン
エイジ 10位
舞洲トライアスロン
エイジ 11位
長良川国際トライアスロン
エイジ 8位
サンポート高松トライアスロン
エイジ 10位


そして今シーズンの成績 
2019年
南紀白浜トライアスロン
エイジ3位 表彰台🎊
サンポート高松トライアスロン
エイジ5位
びわ湖トライアスロン
エイジ3位 表彰台🎊
長良川国際トライアスロン
エイジ優勝 表彰台🎊
京都丹トライアスロン
エイジ2位 表彰台🎊
磐田トライアスロン(公式戦外)
エイジ優勝 表彰台🎊

日本選手権宮崎



日本最高峰のレース

この場所にいるだけで
 感動の涙がでるよ

日本選手権 結果  エイジ  6位

2019年度 日本エイジランキング 5位🎊


ライバルはいつも自分
 昨年の強い自分に勝つこと

なんとか昨年の自分には勝ったと思う
涙もろくなったがね😢

課題のラン 10キロのタイム結果はびっくり

40分02秒 😅あらら
 

これからも 自分らしく

こっから こっからや クローバー😌虹