ECHTPower Switch コントローラー proを購入し、製品添付の取扱説明書通りに操作したが、
なかなか接続出来無く、困っていました。色々と調べていくと、
『サイドパーティ製の非純正のコントローラーは、2021年4月 Switchのアップデートによって初回接続だけ、有線ケーブルにて接続する必要がある』事が分かりました。
同じように困っている方がいるかと思いますので、記録公開します。
以下、ECHTPower Switch コントローラー proをコントローラと記す。
初回のみ(有線接続)
(1)Switch本体の電源を入れる
(2)ACアダプターを接続したNintendo SwitchドックにSwitchをセット
(3)設定→コントローラーとセンター→Proコントローラー有線通信で「ON」を確認する
(4)コントローラー 付属の電源ケーブルを接続し、Nintendo Switchドックの
USBポートにつなぐ
(5)設定 → コントローラとセンサー → コントローラーの持ち方/順番を変えるを押す
(ここまで、 コントローラーのスイッチは押さない)
(6)Switchの画面指示通り、コントローラー の”L”と”R”を押す。
Switchに自分の手持ちのコントローラーの画像が出たら接続完了。
(7)Switch本体の電源を切り、コントローラーをNintendo Switchドックより外す。
2回目
(1)設定 → コントローラとセンサー → コントローラーの持ち方/順番を変える
(ここまで、コントローラー のスイッチは押さない)
(2)コントローラーのまず先に”Y”を押しながら”Home” 2秒以上長押し
LEDランプが点灯し、コントローラーの画像が出たら接続完了
以降は、
(1)Switchの電源を入れる
(2) コントローラー の”Home”ボタンを長押しすると、真ん中のLedライトが点滅する