dynabook T451/46EBD Windows7をWindows10にアップしました。

作業手順をメモし、参考になればと思い公開します。

 

dynabook T451/46EBD は発売と同時に購入(2012年)し、その後Windows10 PCを買い増し(2018年)した。

 

Windows10無償アップ期間(~2016年)は過ぎていたので、バックアップマシンとして、眠らせていたが、まだアップデート出来る情報を得たので、性能もあるし、故障もしなそうなので、アップすることにした。

 

アップする方法は、いろいろあるかとおもいますが、

 (1)Windows7はそのまま残す(内蔵HDは外付けとして、データバックHDとして活用)

 (2)HDの能力が不足気味なので、SSD化する

 (3)Windows10 セットアップメディアは別に保管する(最悪の場合、又Windows7からやり

    直しもしくはクリーンインストール用に)

を前提に、下記手順で作業をしました。

 

 (1)Windows7を初期状態(必要最小限の構成に)

 (2)Windows7リカバリメディアを作成

 (3)Windows10 セットアップUSBの作成

 (4)SSDブートエリアの作成&初期化

 (5)Windows7クローン作成(HD→SSD)

 (6)SSDと内蔵HD交換

 (7)Windows7からWindows10 アップデート

 (8)Windows7の削除

 ※(9)SSD C:の再編成(未割り当て領域(win7,win10))

 (10)Windows10回復ドライブ作成

 

  ※(9)はWindows10アップとは直接関係ないが、Windows10を効果的利用するために

        作業してみた。 参考になると思います。

 

                        次へ