2月頭に紹介された病院へ旦那様といくと


でか!
きれー!
Wi-Fiはいってるー笑

高齢の方が多い中とても浮いてました
脳神経外科は独立しており
力を入れてる病院ってすぐわかる。

そこで主治医になった先生は元防衛医大の先生。



良い思い出がない
はるか昔、仕事中に貧血症状で倒れたのだが、防衛医大を受診すると、
診察の椅子に座るや否や
あなたてんかんです
は?
検査もしれないのにどうしてわかるんですか?
顔に書いてある🥸一応検査しても良いけどお金の無駄だよ

とまで言われたけど検査。
結果てんかんがでなくて

ちゃんと検査やったのか😤とまで言われた。

次回両親連れてきて。

次、母と言った時に
父は?
単身赴任で来れません
子供が一生の病気なのに来れないなんて頭おかしいんじゃないくらいの事を言われ
薬の副作用がひどくて替えて欲しいとお願いしたところ
10人中10人そんな事言ってくる人いませんよ😒と鼻で笑われて、母に
お子様は一緒薬飲まないといけないし
子供は産めません
車の運転もだめです
てんかん発作はみにくくてひどいです。そんな姿人に見せるのですか?
と…泣いてたら、母が
あなた医者ですか?
20歳にもなってない子供にそんなひどい事よく言えますね。

帰ります。

と診察室出ました。

ということが昔あり



脱線しましたが、良い思い出のない防衛医大の先生だから怖い😱が第一印象

主治医になった子の方はホントいい先生でした。

MRIの造影検査を行い
24ミリ程度の脳腫瘍確定しました👍

嗅窩部髄膜腫です
第一選択 開頭

場所が悪く嗅覚温存厳しいと思います。
大きくならなければ様子を見て行きましょう。脳ドックは初めて受けましたか?
という質問から思い出し

そういえば四年前の2019年に受けました。と話すと

そこの病院に電話してMRIもらってきて
くれないと言われたら情報提供書書いてあげるから言ってね。と。

アポをとり行ってきましたよ。
主治医に提出すると

2019の脳ドックの時にもあるよ腫瘍
15ミリ程度。見落とされたね🤯
2人も画像診断してるのにね。

えー😱😱😱😇

次に続く