どーもオオクボです

12/21の事になりますが


OF北海道企画。

新しい車両を搬入してきました


熊本から買取させて頂いた

イーストベアーフルエアロ車。

愛知滞在はわずか10日でした😅

この日は、OF愛知を

5時くらいに出発して

まずは富士宮のマフラー工場に

向かいました。

何度も製造を依頼していますが

お会いしたことが無かったので

この機会に。

お見せ出来ない

ヤバい物がゴロゴロしてまして

写真はこれだけですが

自社マシニングで型を制作。

その型の一部を見せて頂き


3次元レーザーも設置されていたり

とにかく設備がヤバかったです



このような会社様に細かい要望を聞いて

頂けて本当助かります。

T社長、ご対応ありがとうございました。


次の目的地はメイクさん。

本当は、メイクさんの前に

MSYガレージさんに

ご挨拶に行きたかったんですが

あきる野からの下道で

迷子になり断念🥲

東京の下道は

まだまだ修行が足りませんね


話を戻して

たまたま新旧エアロ並びましたね。

年末のご挨拶と

エアロの打ち合わせを。


橋口社長いつも有難うございます。


その足で、ベリーさんへ

ここも年末のご挨拶と

エアロの打ち合わせを。


ベリーさんはいつ行っても

スタッフさんが皆さん元気。

楽しくしてていつも話こんじゃう。

写真撮り忘れました😅


オートサロンで発表する

RZ34 フロントバンパー。

めちゃくちゃイケてました👍


そしてそのまま

茨城県の大洗フェリーターミナルへ


OF愛知からは

550キロでした。


この車高でも全然大丈夫でしたね

一応、いつでも外せるようには

対策してきてあります。



フェリーの事はまた別で

まとめてみたいと思いますが

新潟→小樽 16時間

名古屋→苫小牧 40時間

茨城→苫小牧 18時間


と、3本トライしました

あとは福井→苫小牧をやってみたいなと

思っていますが

新サンフラワーはめちゃくちゃ綺麗です。


早く関東のみんなと乗り合わせて

北海道ツーリングに行きたいですね




この日は全国的に大寒波が来るぞー

みたいな日でニュースも雪の話ばかり


けど、到着して苫小牧は

ぴーかん✅

ノーマルタイヤで

行ける所まで行ってみました。

(スタッドレスも持っては来てる)


なんと、ガレージの前だけは日陰なので

カリカリでしたが、それ以外は全て乾路



本格的な根雪になる前に

搬入できてギリギリセーフ😂


北海道のみなさーん

こちらのお車は販売も可能です


めちゃくちゃ綺麗で

そこそこお値打ちな車両です。


もしご興味ありましたら

お気軽にお声掛けください。



本州の方も、一号車だった黒も

そうですが、北海道から直接陸送しても

愛知から関東陸送するのと

ほとんど変わらないのでご安心ください。


丁度、ムンムさん号と

同じパールホワイト

ナローボディ通し。

Rルックと純オプ仕様。


一緒にみれて良い経験できますね。




OF北海道は札幌市中央区。

あの有名なラーメン屋が

2軒もすぐ近くにあります。

(徒歩5分)

どっちも奇跡に近い空き具合😅


しかし、寒かった😂


仕事でも

寒いからこそ、頑張って〇〇を

10分で終わらせよう!

みたいなのってあると思うのですが

なんかそんな感覚?


-10の中の道民の方をみて

人柄のルーツみたいなのも感じました。


やっぱ、道民は最高です。


こうやって、何台か34持って

北海道に行くので

是非、34買って頂いて

皆さんで遊びましょう。